求人情報
- Home
- 求人情報
- Webエンジニア・リーダー候補(老人ホーム・高齢者住宅情報サイト)
Webエンジニア・リーダー候補(老人ホーム・高齢者住宅情報サイト)
- 仕事No
-
46298
- 職種
- ITエンジニア・ITコンサル
- 仕事内容
- 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報自社サイトの技術開発に携わっていただきます。
具体的には
・新規機能や既存機能の設計・開発・テスト
・システム保守・運用
を、お任せします。
プロダクトを企画段階から、営業、デザイナー、ディレクターとチームを組み、一体となってプロダクトを作り上げていきます。
利用ユーザー、クライアントと距離が近く、反響は営業やCSからフィードバックされるので、ご自身の携わったプロダクトが世の中にどう役立ったかも感じ取れます。
エンジニアメンバーはマネージャー含め7名で、開発は内製化しています。PHPやPython経験のない方や、SIer出身の方も歓迎です。
働き方はリモートワーク中心で、開発に集中できる環境となっています。関西エリアで働いているメンバーもおり、シェアオフィスの利用も可能です。他にもフレックスタイム制、副業可、残業時間10時間前後など、働きやすい環境が整っています!
やりがい・魅力
<事業・組織>
・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる
・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている
<仕事内容>
・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる
・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる
・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている
・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている
・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している
・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける
- 応募資格
- 必須スキル/経験
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上
・サーバーサイドの開発実務経験1年以上
・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験
歓迎スキル/経験
・フレームワークを活用した開発経験
・GitなどのVCSを用いたチーム開発経験
・Unix系OSの基本的なオペレーション経験
・memcached, Redis のいずれかを利用したアプリケーション開発経験(1年以上)
・スクラム開発の経験
・サイトの設計、プログラミングまで一連の業務を手掛けた経験
・保守性を考慮した設計・実装経験
・開発チームやプロジェクトのリーダー経験
・DockerやCIなど用いた運用経験
・20代~30代が活躍中
- 給与
- 年収 5,700,000円~8,000,000円
年収 570万円 ~ 800万円
※給与形態:月給制 基本給401,800円~
[内訳]307,000円(貢献給)+94,800円(業務手当)=401,800円
※固定残業代:有
月40時間相当分の固定残業代を月給に含んで支給します
(固定残業代は業務手当のことを指します)
※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します
[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく
[賞与]年1回(12月)※業績による
- 福利厚生
- ■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■イベント休暇
自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)
■書籍購入補助あり
■勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談)
■ワークスタイル支援手当:月額5,000円の手当支給
- 勤務時間
- フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
- 休日
- 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇
※年間休日123日
■イベント休暇
自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)
- 勤務地
- 東京都千代田区麹町(在宅ワークあり)
- 最寄駅
- 半蔵門駅
-