エンジニアリングマネージャー(老人ホーム・高齢者住宅情報サイト)


仕事No
46296

職種
ITエンジニア・ITコンサル

仕事内容
プロダクトの継続的な成長を支える開発体制を実現するため、エンジニア組織の強化を担っていただける方を募集しています。組織づくりや人員のマネジメントなどの組織拡大への貢献が求められます。

創業以来、サービスは右肩上がりで成長を続けてきましたが、開発体制を見直し・再構築するフェーズに入っています。直近で開発メンバーも増え、アーキテクチャのリプレイスも進めています。

エンジニア組織の中で、3~10名程度のエンジニアのチームのマネジメントをお任せする想定です。

シニアマーケットや介護領域をリードする自社サイトのエンジニアリングマネージャーとして、 組織の力を最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。

仕事の進め方
取締役であるエンジニア責任者やテックリードとともに、 開発体制および組織の成長戦略を描いていただきます。

新規プロダクトリリースや既存プロダクトの開発効率化を見越して、 さらに開発メンバーを増やしていく予定です。

そのため組織マネジメントと採用を含む組織づくりにも関わっていただきます。

具体的な仕事内容
エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行
開発チームの体制構築と、それを実現するための他部署や上層部とのコミュニケーション
エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディングなど)
ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
やりがい・魅力
<事業・組織>
・社会貢献度の高いマーケット・事業に携われる
・ビジョンや理念(利他主義)に共感した仲間が集まっている

<仕事内容>
・基本的に全員フルスタックに近い形で動いているので、インフラからフロントまで幅広く関わることができる
・アプリケーションの開発をメインで行いつつ、AWS を利用したインフラ構築ができる
・サイトのパフォーマンスやチューニング、CI/CD の為のアーキテクチャ開発を行っている
・プルリクエストベースでメンバー同士のコードレビュー、コードの品質の維持・向上をしている
・開発フロー・プロセス改善の為、ペアプログラミングを試験導入している
・BtoBtoC事業なので、ユーザーからもクライアントからも両方の意見が聞ける

応募資格
必須スキル/経験
・Webサービス or システム(toC向け)の開発経験
┗言語はPHP, Python,Java,Rubyなどの経験があると望ましい

・開発組織のマネジメント経験

歓迎スキル/経験
・エンジニア組織作りの経験

・プロダクト開発責任者のご経験

・スクラムやアジャイル開発プロセスの経験

・複数事業部にまたがったプロダクトのリード経験

・エンジニア採用に関わる業務経験

・対外的な技術アウトプット経験(ブログ、イベント登壇など)

・20代~50歳位までの方が活躍中

給与
年収 9,000,000円~12,000,000円
年収 900万円 ~ 1200万円
※給与形態:月給制 基本給630,000円~
[内訳]481,400円(貢献給)+148,600円(業務手当)=630,000円

※固定残業代:有 
月40時間相当分の固定残業代を月給に含んで支給します
(固定残業代は業務手当のことを指します)

※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します
[昇給]年2回(4月・10月)※当社規程に基づく
[賞与]年1回(12月)※業績による

福利厚生
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■イベント休暇
 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)
■書籍購入補助あり
■勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談)
■ワークスタイル支援手当:月額5,000円の手当支給

勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)

休日
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇
※年間休日123日

■イベント休暇
 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)

勤務地
東京都千代田区麹町(在宅ワークあり)

最寄駅
半蔵門駅