求人情報
- Home
- 求人情報
- 給与計算・勤怠管理などのオペレーションスタッフ(川崎市)
給与計算・勤怠管理などのオペレーションスタッフ(川崎市)
- 受付終了いたしました。ありがとうございました。
- 仕事No
- 41752
- 職種
- 事務系
- 仕事内容
- グループのシェアードサービスセンターとして、38社約6万5千名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション遂行、業務プロセス変革を担います。
●給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行
●法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
●業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
●グループの人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
今後のキャリアとしては、国内有数規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や業務サービスのインテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。
■募集背景
お客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のスタッフ(担当職)への応募を期待します。業務を実際に担うチームメンバーとともに、所属組織における業務の高度化、効率化を実際に推進できる方に加わってもらい、グループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献してもらいたい。
■就業環境
・組織のアウトプットの最大化を念頭に、出社によるリアルでのコミュニケーションを重視した勤務に加え、リモート(在宅)勤務も利用できます。お客様とのコミュニケーションはeメールが主たる手段で、対面でのミーティングを望まれる場合、外出もあります。
・コミュニケーション手段は対面のほか、社内メンバーとはTeams、お客様との間はeメールを主に使用し、チャットやオンラインミーティングでもコミュニケーションをとっています。グループが有するインフラ基盤やシステム環境、生成AI等を使用することができ、これらのツールや環境を活用して、情報共有や業務の高度化、学習や経験蓄積によるスキルアップを図ることができます。
・座席はフリーアドレス。業務用にノートPC及びスマートフォン、メールアドレス等が貸与され、これらのIT機器を活用して仕事に取り組むことができます。
- 応募資格
- 【必須条件(MUST)】
■給与計算、税務、社会保険等の実務経験、業務知識保有
■給与領域において、給与計算システム操作等経験
【歓迎条件(WANT)】
■給与計算、社会保険の実務経験3年以上
■20名以上の事業会社もしくはアウトソーシング会社における人事総務関連業務の実務経験(業務効率化の実務経験あれば尚可)
■20代~35歳位までの方が活躍中
- 給与
- 年収 3,800,000円~6,000,000円
年収 3,800,000 円 - 6,000,000円
賃金形態:月給制
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
- 福利厚生
- 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 : 財形貯蓄制度、NECグループ従業員持株会、NEC企業年金基金
その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等
<働き方>
・スーパーフレックス勤務(コアタイム無し)
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
- 勤務時間
- コアタイムなしのフレックスタイム制
(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
募集部門の平均月残業時間:20~30時間程度
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
- 休日
- 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2024年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
- 勤務地
- 神奈川県川崎市中原区下沼部(在宅勤務あり)
- 最寄駅
- 武蔵小杉駅

