戦略PR(在宅勤務可)


受付終了いたしました。ありがとうございました。

仕事No
41628

職種
管理・経営

仕事内容
これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。
プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、顧客企業の業績向上、ひいては、社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。

◆募集ポジションについて(体制・募集背景)
テクノロジーの進化によって経営や意思決定の在り方は急激な変化が生じています。
1900年代、重工業中心の産業構造時代に生まれた仕組みは、アップデートされることなく今日を迎え、多くの企業で一部の人材による”勘と度胸に頼った経営”がいまだに続いています。
VUCAと呼ばれる大きな変化の時代、データドリブンな経営を実現することは喫緊の課題です。早くそして精度の高い意思決定を導き、企業経営の在り方を変革することが必要です。
私達は「良い景気を作ろう。」をMissionに掲げ、開発と提供を通じて経営革新の実現を目指しております。
創業来一貫して取り組んできた成果が徐々に形となり、多くの企業様で価値を感じていただける事例が出てきている今だからこそ、あらゆる方法で私達のミッションやプロダクトビジョンを世の中へ遍く届けるために戦略的なPR機能の重要性が高まっています。
まずは短期的な目標としての市場認知率1位の確立を目指していただきながら、中長期に向けて当社によって実現される”MAKE NEW DIRECTION(新しい意思決定の在り方)”の姿を明確にし、ブランドとして確立していただくことを一緒に目指していただくことを想定したポジションとなります。
ぜひ戦略PRチームの責任者として経営と対等の立場で、プロダクトと組織のグロースにコミットいただける方を募集させていただきます。

2.仕事内容
◆具体的なミッション・業務内容
◎ミッション
・データ経営の普及・浸透に向けた社会啓蒙
・経営管理クラウド市場拡大に向けた社会啓蒙
・市場におけるログラス社のポジショニング形成
・プロダクトである「Loglass」シリーズの認知・評判形成

◎業務内容
・ミッション達成に向けた中長期/短期のPR戦略策定
・各種PR企画の立案
・TOPインタビュー
・調査PR
・プロダクトローンチ
・導入企業事例取材
・メディア向け発表会・勉強会
・プレスリリース作成
・メディアリレーションの開拓・深耕
・各種イベントの運営

応募資格
◆MUST
◎以下いずれかの「経験」をお持ちの方
・事業会社の広報・PR担当としての実務経験(3年以上)
・PRエージェンシーでの実務経験(3年以上)
・広告会社のPRプランナーとしての実務経験(3年以上)
・広告会社の戦略プランナーとしての実務経験(3年以上)
・コンサルティング会社のマーケティング・コンサルタントとしての実務経験(3年以上)

●以下の「スキル」をお持ちの方
◎基礎スキル
・論理的思考力
・言語化スキル(抽象的な概念を言語化できる)
・構造化スキル(物事の因果関係、プロセスを構造化し、課題を特定できる)
・仮説立案力(課題や打ち手の仮説がつくれる)
・ストーリーテリング(FACTを繋ぎ、共感・納得を生むストーリーが設計できる)
・文章力(正しい日本語で、分かりやすい文章が書ける)
・パワーポイントでの資料作成
・Excelでのグラフ作成
◎専門スキル
・PR戦略、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略のいずれかにおける高い専門性
・マーケティングリサーチ(調査設計・調査票作成・分析・レポート)
・プロジェクト・マネジメント(予算・スケジュール・クオリティの管理、調整力・対応力)

◆WANT
・オウンドメディアの立ち上げ・運用経験
・メディアへの寄稿記事執筆経験
・採用広報の経験
・危機管理広報の経験
・プロジェクトリーダーとして、事業を大きく成長させた経験
・活動量・行動Fastで失敗を恐れず活動し、その結果に対して振り返りを丁寧に行う方
・20代後半~40代までの方が活躍中

給与
年収 6,000,000円~9,000,000円
年収 6,000,000 円 - 9,000,000円
※ストックオプション(SO)制度あり
[給与]ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
[昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく

<交通費>
実費支給(上限5万円/月)

福利厚生
・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・借り上げ社宅制度
・引っ越し手当あり
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助

勤務時間
・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。)
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)
・休憩時間:1時間

休日
休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇

勤務地
東京都港区三田

最寄駅
高輪ゲートウェイ駅