映像ソリューションエンジニア・リーダー候補
- 仕事No
-
34467
- 職種
- ITエンジニア・ITコンサル
- 仕事内容
- 【部門説明】
同事業本部は『海底から宇宙まで、高度かつ特殊な繋ぐ技術を最適な形で提供し、
より安全で利便性の高いデジタル社会の実現に貢献する』をビジョンに掲げ、
”施工エンジニアリング””システムインテグレーション””保守・運用サービス”を中心に顧客の課題を解決しています。
その中で当事業部は優れたネットワーク・デジタル・映像技術を駆使し、
持続可能なインフラと安心して豊かに過ごせる社会の実現をめざしており、同部においては映像ソリューションに特化しています。
これまで培った映像事業の経験と現場力を活かし、
最適なデバイス、アプリ、AIを組合せお客様に最適なシステムを提供しております。
【募集背景】
近年の災害頻発・甚大化による危機管理対策が重要な課題になっており、その課題を映像とAIで解決する需要が近年高まっております。
同社のユーザーは官公庁、自治体、インフラ事業者、民間企業等多岐に渡りますが、
更なる事業拡大に対応するためにスキル/経験をお持ちの方に参画いただき、今後の中核人材と成っていただくべく経験者を募集します。
【職務内容】
多岐に渡るユーザーに対して、映像音響設備・映像伝送・監視監視等の
映像ソリューションの提案、設計、構築、施工管理、保守業務を行います。
ユーザーは多岐に渡ります。
経験・スキル・キャリアアップの要望に合わせ業務アサインします。
【具体的な職務内容】
■販促業務
■提案、設計、構築業務
■プロジェクトマネジメント業務
■施工管理業務
■保守業務
- 応募資格
- 【必須(Must)条件】
■映像音響設備・映像伝送・監視等の映像ソリューションに関する
設計、構築、施工管理、保守等の「いずれか」のご経験を5年以上お持ちの方
【歓迎(Want)条件】
■下記資格をお持ちの方
※監理技術者(通信、電気)/1級電気通信工事施工管理技士/1級電気工事施工管理技士/PMP
■20代~40歳位までの方が活躍中
- 給与
- 年収 6,500,000円~10,000,000円
【想定年収】
650万円(月額基本給:34万円)~ 1,000万円(月額基本給:58万円)
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、
全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※管理職(管理監督者)の場合、時間外手当対象外
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
【退職金】有り
- 福利厚生
- 【諸手当】
ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
【施設】
保養所(箱根)
【各種制度】
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
【その他】
各種文化・体育クラブ
【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※テレワーク勤務制度
【所定時間外】
全社平均 24.5時間/月(2022年度実績)
- 休日
- 【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
特別休日2日、振替特別休日
【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
【年間休日】
126日 (2024年度)
- 勤務地
- 東京都港区芝浦
神奈川県川崎市中原区下沼部
- 最寄駅
- 田町駅
武蔵小杉駅


-