求人情報
- Home
- 求人情報
- 新事業創出・DX推進を担う人材育成施策の企画・開発・実行・在宅勤務あり
新事業創出・DX推進を担う人材育成施策の企画・開発・実行・在宅勤務あり
- 受付終了いたしました。ありがとうございました。
- 仕事No
- 3643
- 職種
- ITエンジニア・ITコンサル
- 仕事内容
- 「新事業/DX(デジタル・トランスフォーメーション)事業開発人材」の育成施策に関わる以下の業務を担当いただきます。
・企画:「研修」という枠にとらわれずに、「新事業/DX事業開発が促進されるための仕組み作り」まで視点を広げた企画立案を期待しています。
・研修プログラム・テキスト開発
・講師・コンサル型ファシリテータ
これらは「自ら講師まで実施する」、「外部講師や研修サービス提供企業と連携してプロジェクトをリードする」の両方、または、いずれかでも構いません。
なお、DX事業開発の人材育成は、D(デジタル:テクノロジー領域)とX(トランスフォーメーション:事業構造変革)に分けて行います。D部分の人材育成は別部門で行われ、当部門ではX部分の人材育成(デザイン思考やリーンスタートアップによるビジネスモデル開発力の強化により事業変革や新事業創造を加速)に主眼を置いたものになります。
■業務詳細:
・グループのHRD方針実現に向けて、新事業/DX事業開発の人材育成プロジェクト(研修プログラム)の開発、研修運営に参画いただきます。
・プロジェクトは、半日~2日間程度のものもあれば、3カ月~6カ月におよぶアクションラーニング型の研修プログラムもあります。
・各プロジェクトに於ける企画、プログラム・テキスト開発、講師・ファシリテータ、プロジェクトマネジメント等、ご本人の希望、適性に応じたアサインメントから始める予定です。
- 応募資格
- ■必須経験
・リーンスタートアップによるビジネスモデル開発の基礎知識(MUST)
・新事業開発の実務経験(WANT)
・マーケティングによる新製品、新サービス開発の経験(WANT)
・コンサルティング経験(WANT)
・デザイン思考の基礎知識、業務での活用経験(WANT)
・システム思考の基礎知識(WANT)
【英語レベル】
Conversationalレベル
・30代~40代前半が活躍中
- 給与
- 年収 5,500,000円~9,000,000円
賃金形態:月給制
・昇給年1回
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
- 勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
週3日~4日 リモート勤務
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
- 休日
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年次有給休暇(初年度20日、当該年度付与の未使用分の翌年度への積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など
- 勤務地
- 神奈川県川崎市中原区下沼部
- 最寄駅
- 武蔵小杉駅

