新卒採用担当者
- 仕事No
-
3722
- 職種
- 事務系
- 仕事内容
- 2023年新卒採用よりコース別採用をとりいれています。まずは採用業務の全体像を把握いただき、徐々に担当コースを受け持っていただき、企画・設計~母集団形成~選考~動機付けなどを担ってもらいます。
※ご経験や志向によります
・企画・設計:採用計画の策定・採用施策の企画立案
・母集団形成:説明会/イベントの準備・運用・改善
・選考:書類選考・面接などの選考全般/面接官研修の企画・実施
・動機付け:フォローアップ面談、イベント企画・運用
・採用ブランディング:市場調査、ソーシャルメディア・オウンドメディアの企画・運用
・外部連携:媒体・エージェント・大学との連携
- 応募資格
- 新卒採用の実務経験3年程度(採用コンサル・RA/CA・人材業界勤務経験のみは不可)
事業部やパートナーなど複数人と協働してPJや施策を推進した経験
PJや施策の企画立案経験(企画書の作法や思考フレームワークの基礎がある上で、PPT等で実行リアリティのある企画が書け、プロセス設計し、実行できる)
*歓迎*
100名規模の大規模新卒採用の経験
エンジニア等の新卒専門職採用の経験
IT業界、コンサル業界、Web広告業界などでの就業経験
<WANT>
学生への会社説明、及びエージェントへの採用オリエンなど、相手にわかりやすく伝えることができるプレゼンテーション力。
採用オペレーション業務設計やBPR、それに紐づくOAスキル(PPT、Wordは基礎レベル、Excelは中級レベル(例:Vlook関数))
・20~40代の方が活躍中
- 給与
- 年収 4,000,000円~10,000,000円
- 福利厚生
- 【健保組合】
【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
- 勤務時間
- フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
※コアタイム付フレックス <採用時グレードにより決定>
【コアタイム】10:00~14:30
【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00
- 休日
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
- 勤務地
- 東京都港区東新橋
- 最寄駅
- 新橋駅


-